fc2ブログ

また来たよ架空請求w その3

3回目だぞw

送信者アドレス「security-net0007@docomo.ne.jp」
(以下本文)
重要なお知らせ
この度、お客様がご使用中の携帯端末より、以前にお客様がご登録されました【総合情報サイト】における無料期間内での退会手続きが完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており、現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続けております。
当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを行っております。
本通知メール到達より翌営業日(正午)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い
お客様の身辺調査に入らしていただきます。調査完了後は、サイト運営会社による裁判、又は回収業者による御自宅やお勤め先への料金回収を行う可能性があります。

退会処理の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。

営業時間10:00~19:00
総合調査事務局
(株)セキュリティーネット

TEL03-3770-8113

担当 山田

ご連絡なき場合、明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。



ギャー前回と同じ文面だーw
(株)セキュリティーネットってのは聞いた事もないし検索かけてみたんだけど、セキュリティネットって実在するんだね。
内容は違う会社だけど。
でも文面が前回と全く同じじゃーねーw
こういう実在する企業騙るってって偽称罪?じゃないの?
あー架空請求自体詐欺だからどっちでもいいのかw

そういや前回は㈱京王通信だったねー
電話番号は全然違うな。前回の担当は山口さん。
「山」の付くのが好きなんだろうか?
しかしまたドコモの携帯からだねー
だいたい本当にこういう仕事してたら携帯なんかからメールしてこないだろうにw
突っ込みどころ満載だな。

とりあえず訳のわからない請求メールが来た人はこの本文の一部をコピペしてネット検索してみてください。
呆れるほど当たるから。
特に前半の「この度」から「「放置が続けております」までがほとんど同じ。
まぁ正確には「放置が続いております」ってのが正しい文章だろうけど、こういう間違いも面白いw

あとですね、こういう請求に覚えのある方(本当に以前情報サイトを使ったことがあるとか)は文の内容に注意してくださいね。
だいたい架空請求って
○発信元が携帯から
○詳細な内容(情報サイトの名前、利用期間、請求金額、携帯番号などのこちらの情報等)が載ってない
○振込先まで書いてある場合は振り込み先が個人名義
などなど、怪しさ満点ですw

まぁとりあえず今回もドコモに通報&アドレス+連絡先晒しておきますので、お好きなようにしてくださいw
スポンサーサイト



片足完成

       ペパクラ-メタス改-組立-足全体1

片足全部ができました。
ホントはこの上に股関節軸との接続部分があるんですけど、足としてはこれで全体です。
傾きでわかると思いますがこれは左足です。

この斜めの状態で16cmくらい高さがあるので、もう全長の半分以上使っちゃいましたねw
でもメタス系は足の付き方が特殊だからこんなもんでもいいのかな?

more...

着々と進行中?

        ペパクラ-メタス改-組立-脚部
脚部がここまでできました。
ヒザは動かないので大変楽な工作です。
太腿の外装は上から被ってるだけなので、股間と接合するまでスポスポ抜けたりします。
ここまでは左右共通なんですよね。

一応マーキング入れてみました。
今までもちょこちょこ小さな書き込みはあったんですが、コーションマークとかなので目立たなかったんです。
今回はドーンと形式番号を。
GFFとか最近流行っぽい感じにしてみたんですけど・・
もう流行遅れですかw

more...

え?デカすぎ!?

      ペパクラ-メタス改-組立-足首1
足首作りました。
デカー
上半身と比べるとスケール違いじゃないのと思うくらいデカイです。
長さではあのヘイズル改の足首より長いです。

一応根幹フレームと足首を構成するパーツはグレーの濃さを変えてるんですけど、大して違わないですかね?
色付きの設定画では同色なので、アクセントのために色を変えてみただけなんですが。

more...

ちょっと色を変えました

          ペパクラ-メタス改-組立-上半身
肩の付け根を組み込みました。
前回と大して変わらないですねw
実はインテークの中の部分、元は書き込みだったんですよ。
でもなんだかちゃちっぽく見えたのでフィン状に変更しました。
その分時間食って今日はこんだけ。

more...

ちょっとずつ小出しで

      ペパクラ-メタス改-組立-胸部
いつもペパクラは「これくらいできました」「こんなんなりました」「完成しました」って数回で終わるくらいの頻度で経過をUPしてたんですが、ちょっとネタ不足なので細かくUPしていこうと思います。

で、第1回というか、頭の次です。
上半身のフレーム組んでコクピット回りをくっつけてみました。

これ、バックパックのフレームもできちゃってるんですよねw
というのも、肩回りのフレームがバックパックに繋がってるので、ここを決めないと首の位置が確定しない。
おまけにこの繋がってるフレームはバックパックのフレームが付かないと位置が確定しないって事で、結局首を付けるためにバックパックのフレームまで組むことになったのですw

more...

ぎゃー早くもミス?

  ペパクラ-メタス改-組立-頭部
ちょっと頭だけ組んでみました。
まだ書き込みがほとんど出来てないので、あまり作れないんです。
今回の展開図はパーツが部分別に上手く配置できませんでした。
というのも意外と大きいパーツが多いんですよ。
なので、まず大きいパーツを配置して、それから隙間に小さいパーツを埋めていくという方法なので、多少のページまたぎがあります。
だからある程度書き込んで、まとめてプリントしないと組めないという、ややこしい事態です。

で、とりあえずグリーン2枚、グレー2枚の書き込み&プリントが出来たので組んでみました。
額センサーにはメタルテープを貼ってます。
目も同じようにシルバーにしようかと思いましたが、無難に黒の上から透明テープ(セロテープです)を貼ってツヤを出すだけにしました。
かたち的にはこんなもん・・と思いますが。
設定画とよ~~~く見比べ。
!!
後頭部がちょっと違う気がする・・

えっと、耳?のインテークはこんな感じなんですが、額センサーの延長上、インテークの上。
ここ、一般的なMSっぽく落としてるんですが、後ろにとんがってるっぽいです。
インテークの上をピンッと後ろに出っ張ってる感じ。
ここまできて気付くとは。

まぁあまり見えない部分ですし、これでも違和感はないのでこのままいきます。
でなきゃバックパックのフレームに干渉するんですよw
強度を考えて後頭部ギリギリのところまでフレームがせり出してるんです。
たぶんバックパックか肩に隠れるのでヨシとしておこう・・
ヨシとさせてください(泣

しばらく安心

最近ペパクラをしてないので特に書くこともないんですが(wブログも放置気味なので何か書いておこうと。

今日は父親の23回忌法要でした。
まぁそんな大げさなことではなく、寺に行ってお経を上げてもらい、塔婆をもって墓参りして、みんなで食事して終わりです。
もう23回忌なので近くに住む親戚だけで行いました。
今年に入ったときから、どうする?どうする?ってなってたので、これでもうちょっと安心です。
23回忌が済んだらまたちょっと法事はないですね。
早いもので私の人生では父親といた時よりも、亡くなってからの方が長くなってしまったんですね。

で、食事は「かごの屋」ってとこにしたんですね。
なんとなく和食のファミレスチックな所です。
普段は掘りごたつみたいな低いソファーとテーブルなんですが、今日は座敷です。

かごの屋ってファミレスチックだけあって、季節ごとに微妙にメニューが違うようなんですね。
春の今は鯛を使ったものが多いです。
で、ここ、ご飯は釜飯風なんですが、量もあるしそこそこおいしいんですよ。
私がもう中年の域なので、おじさんやおばさんにはこういうところがよさそうです。
入口で靴を脱がなきゃいけないのがちょっと邪魔くさいですけど、普通のファミレスに飽きたらちょっと行ってみてください。
私は満足しました。

いや、別に書く事がないので「かごの屋ってそこそこいいよ」ってことですw

こんなもんで

         ペパクラ-メタス改-設計-完成1
とりあえず設計はこんな感じになりました。
右腕にグレーの部分がありますけど、内部の箱が見えてるだけですw
もっと細かい所まで手を入れたいんですけどキリが無くて。
あ、それと、脇とかバックパック付け根にあるケーブルは再現していません。
一応形だけつけてるんですが、どうなるかわからないです。
ヒザ裏のフレーム内のだけ再現してます。

バックパック付けたらゴリラスタイルの印象が少しはマシになった気がするんですが。
全体のバランスが変わるんでマシになるかとは思ってたんですが、体形自体は変わってないですし、よく見たらやっぱりゴリラですw

       ペパクラ-メタス改-設計-完成2

プロフィール

テラス

Author:テラス
ペーパークラフトを作ってます。
子供向きの簡単なハコキャラ物から、ちゃんとした(?)SDガンダムとか。
作品はホームページの方で公開していますが、こちらでは製作状況、ギャラリーなんかを載せています。

最新コメント
リンク
「CubicCharacter」に行く
 新バナー

おなじみさん
 休日は元気
 左京区「岩倉上高野」だ!
 赤犬の部屋

ペパクラ職人さん
 とよっぺの気楽な冒険
 けいけいふぁくとりぃ
 juneの工作と物欲日記
 できるかな?
 ガーベラのブログ
 ビギナーDRTのペパクラ奮闘記

ペパクラ組立職人さん
 食卓にビームを


検索フォーム
ペパクラ画像
リンクボタン
カテゴリー
月別アーカイブ