前回の試作分


一応前はここまで作ったんです。
で、稼動する脚のパーツを見て無理だなとw
スケールは約1/35なんですよ。
タミヤのミリタリーシリーズとかに合わせられるようにと思ったんですね。
でもレイバーってモビルスーツの半分くらいの身長だから、1/35でも小さいんです。
22~23cmくらいです。
これは前回の設計時の試作なんですが、大きさを一緒にしたのとここまでは可動が無いことから、この部分はそのまま使います。
なので今回も出来ればこんな感じと思ってください。
まぁ100%流用なのでこのまんまですw
この試作はちょっとだけディテールアップしてます。
まずカメラとセンサー、レンズ類はメタルテープを貼ってます。
目の部分はブルーにしてますけど、劇中では登場シーンによってブルーとオレンジがあるんですよね。
もしかしたらモギさんの機体がオレンジだったかな?忘れましたけど。
なので展開も両方用意して選択式なんですが、テープのオレンジってのが無かったからブルーでw
あとヘルメット中央や胸のセンサー&襟の後ろ、コクピット両脇の補強リブ(?)なんかも別パーツ化してるのでちょっと立体的になります。
書き込みもしてあるのでそれを貼らなくてもディテールとしては存在しますけど。
ちなみにこの試作はヘルメット中央やセンサー回りの段差は再現してますが、コクピット横のリブは書き込みのまんまです。

ただ、色画用紙で作ったので白い文字やマークは別にプリントして貼ってます。
スポンサーサイト