fc2ブログ

イメージカラーはメロンです


この画像ではわかりにくいかもしれないんですけど、結構はっきりした黄緑です。
色鉛筆みたいな緑っぽくなく、かといって黄色くなく。
あのアイスであるメロンの容器みたいな色です。

more...

スポンサーサイト



作りたい、でも気力が無い

このところ、六角ばかり書いて立体化してないテラスです。
ちょっと理由がわかりました。
展開してから細かい書き込みが面倒になってるんです。
ペパクラデザイナーで展開して即組み立てならまだテンションが落ちる前に立体化できるかもしれない。

六角書くのもそうです。
いくらSD化されてないといってもネタには限りがあります。
書ける腕にも限りがあります。
コレなら書けそう→立体化できそう(&色画用紙の色もありそう)なMSを見つけるのも大変です。
単に書きたいのはいっぱいあるんですけど。
あ、一応立体化前提ですよ?

ちょっとガンダム系を離れてSDを書いてみたいんですね。
といっても資料が無いので、ネットなんかでプラモやフィギュアなんかの立体物をレビューしてもらってるのしかできません。
個人的にはスパロボのリアル系(わからん表現だな)が書きたいんです。
まぁATXやSRX系はもとより、代表的なヒュッケやゲシュ系、ビルト系。
特にヒュッケシリーズなんか。リオン系はべつにいらないけど。
コトブキヤのプラモ買えばいいですけど、プラモ買ったらそれで満足しちゃうからw

作りたい対象はあっても暑さでテンションが上がらず、気持ちだけ先走ってます。
(フルアーマーも説明が放置状態だw)



かわいくなーい

夏ですねー
フルアーマーなんてどっちかっていうと「厚着」だから冬用の機体なんですかねー
ということで夏用の(ようするに海用の)機体を書いてみました。

えーっと、ゾックなんですけども・・・
     4つ足ぞっく
かわいくなーい!

more...

忘れてましたが組めてます

UPするの忘れてたんですがFAガンダムが組めてます。
ちょっと中途半端なデザインなんですが、基本は最初期のフルアーマーです。
カッコよさはVerKaの第2期なんですが、左手の予備バレルを作ると変なバランスになるし、そのために肩砲のデザインも変えないといけないし。
ただ、胸のインテークは2期のオレンジがカッコいいのでシェルター風にしました。
ここは好き嫌いがあるので、1期のメッシュ風のものも付けてます。
お好みでどうぞってことですねw

more...

三兄弟の次男

ちょっと気になってたので書いて見ました。
SDじゃない体形です。
でも元のスタイルがアレだからSDにしても大して変わんないかもしれないw

def01

more...

暑い=テンションがた落ち


暑さのせいなのかこのところ4日ほどペパクラを組んでません。
なのでずっと足踏み状態。
なんとなくダラダラ。

more...

黒色画用紙

相当前ですが、黒い色画用紙はプリントできないって書きました。
プリンタが認識しないで画用紙が素通りするんですね。
でも黒が使えるのと使えないのとでは大きく違うので、何とか使えないかなーとちょっと試してみました。

ホントは色々試すつもりだったんですが、あっけなく1発目でプリントできちゃいました。
画用紙の先にテープを貼るんですね。

more...

プロフィール

テラス

Author:テラス
ペーパークラフトを作ってます。
子供向きの簡単なハコキャラ物から、ちゃんとした(?)SDガンダムとか。
作品はホームページの方で公開していますが、こちらでは製作状況、ギャラリーなんかを載せています。

最新コメント
リンク
「CubicCharacter」に行く
 新バナー

おなじみさん
 休日は元気
 左京区「岩倉上高野」だ!
 赤犬の部屋

ペパクラ職人さん
 とよっぺの気楽な冒険
 けいけいふぁくとりぃ
 juneの工作と物欲日記
 できるかな?
 ガーベラのブログ
 ビギナーDRTのペパクラ奮闘記

ペパクラ組立職人さん
 食卓にビームを


検索フォーム
ペパクラ画像
リンクボタン
カテゴリー
月別アーカイブ