fc2ブログ

なんとなく気になる

最近、UTってユニクロのTシャツのCMをよくしてますね。
先日も新聞の広告にユニクロが入ってたんですが、UTシリーズじゃなさそうだけど気になったTシャツ。

ガンダムシリーズ!

なかなかいい感じです。
でも歳的にこれは着れないな。
この手のTシャツは見せることを前提としてる気がするので、Tシャツ1枚で街中をぶらつくようなことはおじさんにはできません。
上着を羽織ってもおじさん+ガンダムというコラボはいけてない気がします(笑)

でも絵は好きな感じなんですよね。
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/ut/1stgundam/
(各クリック後、虫眼鏡アイコンクリックで大きく見えます)

チョイスが渋いというか、夏向けに水物MSが多いというか。
ガンキャノンと腰まで水に使ったガンダムがカッコいいです。
あれ?広告ではガウもあったのに。







連絡:ハコ・ヤッターワン、公開してます。



スポンサーサイト



ヤッターマン、今頃気付く

新しいオープニングになってるのは知ってたんですが、歌が同じなので(人は違うけど)聞き流してました。
で、昨日はなんとなく流れる画像見てたんですが・・

ヤッターペリカンが出てるぞ!

しかもヤッターワン乗せてジェットみたいに飛んでるし・・
これはいずれ出るってのは確定なんですね。
どうリファインされるのか楽しみです。
まぁヤッターワンが大きく変わってないし、OP見ると原型がまんま残ってそうなんで細部変更程度でしょうけど。
ふーん。今作品も長く続くのかな。

あ、昨日のゲストメカはマグナビートル(ウラシマンの)でした。
オモッチャマがインタビューされてる後ろをギュ~ンって走ってましたね。


・・・だめだ

ペパクラが全然出来てません。
ゲームばっかりしちゃってます。
SDペパクラのテンションを上げるため、スパロボやりだしたのが命取り。

次はヤッターワンのつもりなんですが、試作から進んでません。
まぁ展開図の修正とか小パーツの書き込みとかは終わって、プリントアウトして、作ろうかなってところまできてはいるんです。
でもテンションが上がりません。
なのでスパロボ。
→ずるずるスパロボ。
→終わりかけまできたらやりきってしまいたくなってスパロボ。
まぁ未だに(というかちょっと前に安く入手したところ)PS2版OGsやってるんですけど。
もうすぐ、たぶんあと3~4話でOG1リュウセイ編が終わるから。
でも→OG1キョウスケ編→OG2→OG2.5といっちゃうんだろな(笑)

なのでヤッターワンはもうちょっと先です。
妙に他のヤッターマンメカも作りたくなってきたけど、それはそのうちに。
ヤッターワンの次は未定です。
またSDガンダムシリーズに戻ると思いますけど、なんにするかは・・
六角ばっかりしてるのでみんな同じような所で止まってるんですよねー
とりあえず進行度合いから見て候補としてはゼータかリファインバーザムあたりかな。
その次がサイコ2かリアル版ヘルダイバーはヘイズル2号機か。
次点でGP01とかメタスとか。ここまでくると展開も出来てない(笑)
書きかけに至ってはZプラス、Vガンダム、スターゲイザー、ネモ、バイアラン、パワードジム、ジムスナイパー2とバラエティ豊かですがなんせ書きかけ・・
書こうと線を引いただけにはもっと大量に・・(そこにはSRXもあったり)
ネタはあるんですがとりあえずテンションが続かないので気長に、気長に。


勢いで

大体の全身を完成させてみました。
シールドも形状が単純なので書いてみました。
サイコ2全身
細部は手直しが必要な所もあると思いますし、形状が違う所もあるかと思います。
それより省略箇所も多いです。

more...

ムラサキの色画用紙買ったら

この前の土曜日、とよっぺさんのガーランドを見て「ふじいろ」の色画用紙を買いに行きました。
金と銀も出てたので見たんですが、結構いい感じの色です。
でも3枚入りなのと、使い道が無いなということで見送りました。
銀はシリンダーやノズル系で使えても、金って百式くらいしかないし。
あとはアカツキか。
で、色を1色づつ見てると、「むらさき」が意外と明るい色だったので、なぜか惹かれて購入。

帰ってじっくり色を見て、まぁこの色ならあれしかないか、と六角で書き始めました。
サイコ2
まだ腕と背中が無いです。
最初はメッサーラもいけるか?と思ったんですが、あれは「ふじいろ」と「あいいろ」みたいな取り合わせですね。
コイツのSDって見たことないんで書いて見ましたが、まぁこいつもいつ立体化するかもわからないし、下手すりゃお蔵入りかもしれないし。
六角で書くことは好きなんですよ。書くことだけは・・


とりあえず1枚分

なんとなく忘れてた訳じゃないんですけど、最近ペパクラをいじってませんでした。
なので思い出したようにヘルダイバーを書き込み。
1枚分だけ出来たので早速組みます。

これ、前回組んだ一番小さい1/36とほぼ同じです。
前回、1/24、1/30、1/36としましたが、1/36でも頭部が組めたのでそれにしようとなったんですね。
で、ちょっとだけ考えてタミヤのミリタリーシリーズと絡めるように1/35にしました。
出来上がりは23cmくらいだと思います。

more...

京都市内北部のガソリン

昨日、値下げしていたので入れました。
大体どこでも130円くらいですね。
元が150円くらいなので20円ほど安くなってます。
で、ふと思ったんですが、この値下がりで普通のスタンドとセルフスタンドと差が無くなってますね。
自分はいつも入れてる川端通の馬橋にあるセルフなんですが、プリペ等の割引を使わずに一般で入れると1L/131円。
行く前に通り過ぎてチラッと見ただけですが、宝ヶ池通にあるMKも131円の看板。
同じならわざわざ戻らなくていいやと、そのままセルフで入れたんですが、帰りに見た川端修学院北のアオイ石油が130円って出てた。
セルフの意味ないね。
おまけに妙に込んでいて数台待ったよ。
ガソリンの残りに余裕が無かったから並んで入れたけど、ちょっとでも安いところで入れたいなら下調べが必要です。







そうそう、全く関係ないですがペパクラの解説、順次更新しております。


プロフィール

テラス

Author:テラス
ペーパークラフトを作ってます。
子供向きの簡単なハコキャラ物から、ちゃんとした(?)SDガンダムとか。
作品はホームページの方で公開していますが、こちらでは製作状況、ギャラリーなんかを載せています。

最新コメント
リンク
「CubicCharacter」に行く
 新バナー

おなじみさん
 休日は元気
 左京区「岩倉上高野」だ!
 赤犬の部屋

ペパクラ職人さん
 とよっぺの気楽な冒険
 けいけいふぁくとりぃ
 juneの工作と物欲日記
 できるかな?
 ガーベラのブログ
 ビギナーDRTのペパクラ奮闘記

ペパクラ組立職人さん
 食卓にビームを


検索フォーム
ペパクラ画像
リンクボタン
カテゴリー
月別アーカイブ