早くも
ネオンテトラが1匹☆になりました・・
1日でかよ~
朝はなんともなかったんですよ。
というかなんともあったんですけど(笑)元気でした。
ネオンテトラの1匹がですね、右の胸ヒレあたりが白っぽくなってたんですよ。
それがどうも病気のような白っぽさじゃない。
いかにも「外傷」のような感じなんですよね。
ヒレ自体もボロボロという感じじゃなくて「無くなってる」感じ。
朝は元気だったんですが、夜見るとヘンな泳ぎしてる。
よくみると泳いでるんじゃなくて、すでに死んでて水流に翻弄されてたのでした orz
まだ色も綺麗だったから「死にたて」だったんですね。
・・・
ンナことは無いと思いますが、食われたんだろうか?
エビはこのスピードは挟めないと思うんですね。
弱ってるヤツをたまに捕食することもあるらしいですけど、5匹とも元気でしたし。
あとはコリか。
コリは夜行性なので、寝てる間にチュパチュパとかじられたか。
偶然コリの産卵時と重なったんですよ。
ってか水合わせで減った水を追加&新入りで興奮=産卵だった思うんですけど。
コリって産卵のとき、メスがオスのお腹をチューチューするじゃないですか。
それがちょうど胸ヒレの後ろ辺りなんですよ。
なので同じようにチューチューされて傷ついたか。
それとも単に食われたか。
コリってそんなに獰猛じゃないはずなんですけどね。
大抵の魚と同居できるっていうし。
ただ縄張り意識があるらしいので、慣れないネオンテトラが底の方で寝ていて「ゴルァどけや」っていわれたのかもしれません。
とりあえずネオンテトラは1日(正確には2日目)にして4匹になりました。
もう1匹死ぬようでしたら再度5匹追加しようと思います。
まぁ81円だし。
1日でかよ~
朝はなんともなかったんですよ。
というかなんともあったんですけど(笑)元気でした。
ネオンテトラの1匹がですね、右の胸ヒレあたりが白っぽくなってたんですよ。
それがどうも病気のような白っぽさじゃない。
いかにも「外傷」のような感じなんですよね。
ヒレ自体もボロボロという感じじゃなくて「無くなってる」感じ。
朝は元気だったんですが、夜見るとヘンな泳ぎしてる。
よくみると泳いでるんじゃなくて、すでに死んでて水流に翻弄されてたのでした orz
まだ色も綺麗だったから「死にたて」だったんですね。
・・・
ンナことは無いと思いますが、食われたんだろうか?
エビはこのスピードは挟めないと思うんですね。
弱ってるヤツをたまに捕食することもあるらしいですけど、5匹とも元気でしたし。
あとはコリか。
コリは夜行性なので、寝てる間にチュパチュパとかじられたか。
偶然コリの産卵時と重なったんですよ。
ってか水合わせで減った水を追加&新入りで興奮=産卵だった思うんですけど。
コリって産卵のとき、メスがオスのお腹をチューチューするじゃないですか。
それがちょうど胸ヒレの後ろ辺りなんですよ。
なので同じようにチューチューされて傷ついたか。
それとも単に食われたか。
コリってそんなに獰猛じゃないはずなんですけどね。
大抵の魚と同居できるっていうし。
ただ縄張り意識があるらしいので、慣れないネオンテトラが底の方で寝ていて「ゴルァどけや」っていわれたのかもしれません。
とりあえずネオンテトラは1日(正確には2日目)にして4匹になりました。
もう1匹死ぬようでしたら再度5匹追加しようと思います。
まぁ81円だし。
スポンサーサイト