fc2ブログ

口が排水口の形

第3話 怪人さそり男

多分今年最後の書き込みです。最後がライダーなんて・・

いきなり使えない捕虜虐殺から始まります。
解放して10分後に死刑という、ぬか喜びです。
で、死刑方法は人喰いサソリの刑。
サソリが出てきてシッポからプシャーと赤い液をかけるんです。
そしたら人間は解けて液体になって消えちゃう。
え?食ってないじゃん。
唯一生き残った伊藤さんを囮に本郷をおびき出す作戦が始まりました。
案の定ライダーがやってきて、戦闘員を翻弄して伊藤さん奪取です。でもライダーの手が江頭2:50みたいでした。
伊藤さんを匿っているとルリコと親友の早瀬がやってきます。
ルリコは早速仲間面です。
サソリの襲来はかわしますが伊藤さんはさそり男にやられました。
早瀬とショッカーを尾行します。
早瀬結構使えます。でも結局早瀬がさそり男なのでした。
ライバルの本郷を負かす為、自ら改造されたんです。
バカです。
本郷は説得しますが脳改造の済んだ怪人が聞くわけありません。
結局ライダーシザースで岩に叩きつけられて溶けたのでした。
え?ライダーシザースって?足でカニ挟みして投げるの。
池野めだかの必殺技です。
しかしさそり男の口って昔の風呂やトイレの陶器製の排水口みたいっすね。
でもそれまでの全身タイツだけからベスト風の胸筋が付いたのがいい感じ。
今回からエンディングテーマが付きました。

旧1号 vs さそり男
01R旧1号○ - ●
決まり手
ライダーシザース
R03さそり男
勝因:友を改造された怒り      敗因:元々本郷に勝てない
取組:なかなか上手く持っていったが、元々2番手の男が同じ改造で勝てるわけが無い。死んで糸になるのもちょっと・・



スポンサーサイト



年末臨時特別編

えー今年もそろそろ終わりに近づいてきまして。
本サイトの方でも次回の更新で今年最後になりました。
ってことで、正月過ぎたらすること無いよーという方のために、次回の更新で臨時に特別編を更新することにしました。

慣れたせいか、画像撮りながらでも2時間ほどで作れたので、そんなに難しくないと思います。
でもはっきりいってデキは「こんなもんか」です(笑)

次回の更新は通常の週末より1日か2日早くしようと思ってます。
週末ってもう大晦日じゃん・・


こいつは蝙蝠男じゃない

第2話 恐怖蝙蝠男

鼻水タラタラであまり出歩けないので、また仮面ライダー見ました。

前回の続きのような展開です。
最初ケバいモデルのお姉さんが蝙蝠男に襲われます。
お姉さんは翌日のレースで優勝した本郷に花束を。
で、キバ剥きだしで本郷を襲いますがあえなく返り討ち。
お姉さんは蝙蝠男にビールスの実験体にされたのでした。
お姉さんのマンションに乗り込んだ本郷はマンションの全員がビールスに犯されているのを発見。
全員を縛ってビールスが広がらないよう立花さんと見張ります。
そこへ「殺人者本郷猛」を尾行してマンションにやってきたルリコ。
あっさり蝙蝠男に捕まってビールスを注入されます。
やっぱり。
そこへ駆けつける本郷。
突如「ショッカーの裏切り者は死刑!」と首領の声。
首領はご丁寧にもルリコに緑川の件を話して、本郷の殺人容疑は解けました。
しかし徐々にビールスに犯されるルリコ。
本郷は自分とルリコの交換条件を呑むんですね。
律儀にも蝙蝠男は、ルリコを助ける証拠を見せるために自分のハネのトゲ(爪じゃん)でマンションの人に血清を打ちます。
「血清はお前の体か!」
それさえわかれば本郷vs蝙蝠男です。
本郷はマンションから飛び降りて風圧で変身。
屋上で蝙蝠男と戦いますが、ライダー返しなどというわからん技で蝙蝠男をひっくり返し、屋上から落としてブチュッと死にます。
あとで血清打ってメデタシ。
でも血清って蝙蝠男からもいだハネ&爪なんだよなー。

ところで劇中で蝙蝠男は、ずーっと「人間蝙蝠」と呼ばれてます。
全身タイツにハネだけなんで、もしかしてコイツ、蝙蝠男の偽者なんじゃぁ…(モジモジ君茶色バージョンじゃないの?蝙蝠男の「こ!」とかいったりして)

旧1号 vs 蝙蝠男
01R旧1号○ - ●
決まり手
ライダー返し
R02蝙蝠男
勝因:蝙蝠男がバカだった   敗因:蝙蝠なのに飛ばなかった
取組:回されただけで落ちたのがイタすぎ。
蝙蝠なんだから闇夜の空中戦に持ち込むべし。




最初はやっぱり蜘蛛から

第1話 怪奇蜘蛛男

01R本郷猛本郷って大学生に見えないや。IQ600ってのも尋常じゃないし。
で、立花さんとバイクのタイムを計ってる時に女暴走族達に追いかけられて蜘蛛の糸に捕まるんですね。
荷造り紐みたいな糸に。
お姉さんたちはなぜかみんな網タイツ。周りは雪じゃねーか。
本郷は気絶してる間に体を改造されてます。
有無を言わせぬ展開。
で、改造を証明するために高圧電流を流すんですけど、その前に風圧を与えてエネルギーを蓄えちゃう。
ショッカーのバカバカ。
緑川博士と脱出し、いきなりライダーで現れて逃亡成功。
立花さんが緑川の娘のルリコを連れてくると本郷と博士は蜘蛛男に襲われてる最中です。
蜘蛛男の吹いた針でアワアワになって消える博士。
ルリコは本郷が殺したと思い込みます。
なんだかんだで蜘蛛男&戦闘員のみなさんvsライダー。
蜘蛛男や戦闘員はスティックで戦ってます。他に技はねーのかと。
ということで蜘蛛男はあっさりとライダーの蹴りで倒されたのでした。でも爆発はしないのね。
ほとんどライダー誕生エピソードの回です。
それにしても蜘蛛男がふがいない。
吐く糸は荷造りの白いヒモだし、吹き矢もライダーに通じるかわからんし。
関係ないですが、蜘蛛男の眼を見ると子供用のゴム製サッカーボールを思い出すのは私だけでしよーか?
あ、そうそう、まだ始まったとこなので「仮面ライダー本郷猛は改造人間である」のナレーションとエンディングテーマはありません。

旧1号 vs 蜘蛛男
01R旧1号○ - ●
決まり手
強烈な蹴り
R01蜘蛛男
勝因:改造された怒り            敗因:なめてかかった
取組:蜘蛛男の攻撃が貧弱。ライダーの怒りに対応しきれず。
上手くショッカーに勧誘の方向で行くと流れは変わったかも。



ほったらかしか

ここ、今月はいつもに増してほっときっぱなしですね。
22日の時点まだ書き込み1日・・
毎年12月はギリギリまで忙しいんですが、これっていうネタもないし。

本サイトのほうでは「ウルトラセブン」のストーリーをUPしてるんですね。
でもそれもビデオデッキの調子のせいで残り12話のところで止まってます。
なのでその代わりといってはなんですが、こちらで「仮面ライダー」を始めようかと思いました。

なんでこっちかというと作っていちいちUPする手間が要らないから(笑)
でもセブンのような細かい内容までは書きません。
ストーリーってより「仮面ライダーみたよ感想」って方が正しいかも。
なので文も短~くしようと思ってます。
とりあえず登場怪人はどんなヤツか載せようとは思いますが、話の内容に関しては大雑把です。

あと、定期的に書き込みはしません。
見たときに気の赴くままにかきますので、相当期間書かないときもあれば、週に数回書くときもあるかもしれません。
ま、これでネタの一つになるでしょ。


(注)ここが「仮面ライダー専用」になるんじゃありません。今まで通り+仮面ライダーです。読んでもらえる方のためにカテゴリで区別します。



次回の大物

ひえ~気付いたら今月全然書き込んでなかったよ。
で、次回の更新は「ペパクラ特別編」も更新します。
月イチの特別編ですね(もう定着してる)
更新は一応毎週なんですけど特別編は月イチなので、こっちでも案内しておくことにしました。
まぁずっと見てもらってると「そろそろだな」ってわかると思いますが。

あとね、HPの方なんですけど、平日はあんまり来客が少ないみたいなんですね。
更新する土日にドッと(というほどでもないけど)来られてます。
ということはもう「土曜に更新してる」ってのも定着してるみたいですね。
例のペーパークラフトの2大巨頭(?)に紹介されてからは、さらにその傾向が著しいです。
平日はだいたい40件前後なんですけど、土日は70~80件。
倍近いですね。といってもしれてます(笑)

で、次回の特別編はこれです。


プロフィール

テラス

Author:テラス
ペーパークラフトを作ってます。
子供向きの簡単なハコキャラ物から、ちゃんとした(?)SDガンダムとか。
作品はホームページの方で公開していますが、こちらでは製作状況、ギャラリーなんかを載せています。

最新コメント
リンク
「CubicCharacter」に行く
 新バナー

おなじみさん
 休日は元気
 左京区「岩倉上高野」だ!
 赤犬の部屋

ペパクラ職人さん
 とよっぺの気楽な冒険
 けいけいふぁくとりぃ
 juneの工作と物欲日記
 できるかな?
 ガーベラのブログ
 ビギナーDRTのペパクラ奮闘記

ペパクラ組立職人さん
 食卓にビームを


検索フォーム
ペパクラ画像
リンクボタン
カテゴリー
月別アーカイブ