fc2ブログ

またもや

ゴールデンウイークに会った星田君と会ってました。
例の連続でゲームセンターに行った彼。

今回は特に行き先は決めず、あっちこっちをさまよってます。
前回行ったゲームセンター2件。
ここは私が飽き始めていたので早々に移動。
あとは珍しくジョーシンやブックオフ、古本市場などをダラダラと巡ります。

それだけ。
特に何も無い、「会った」という1日でした。

で、今回の戦利品。

コンビニキャッチャーで取った、悟空&ピッコロのキーホルダー。
これはディフォルメキャラが2個セットでくっついてるものです。
4cmくらいのものなので、改造して携帯のストラップにしようかと。
というのも、ちょっと前に違う友人からドラゴンボールの「三神球」(7つ集めるオレンジの球ね)のストラップを貰ったんで、一緒にぶら下げようかと。
これ、1発で取ったので100円也。

もう1つはアディダスのミニタオル。
ってかアディダス製タオルハンカチみたいです。
これ、星田君が取ろうと数回チャレンジして、景品の山を崩して諦めたところを私が1発で取りました(笑)
場末の(ってか北バチだけど)安いキャッチャーなので50円也。

なんか150円で景品取ってるみたいですけど、違うクレーン物で500円程度出費してるのでこんなもんです。
あとは普通にゲームとメダル系の出費。

でも結構安上がりな1日でした。


スポンサーサイト



一気に

金魚水槽の水替えをするついでに、小さい水槽のグッピーを思い切って処分しました。
処分っていっても捨てた訳じゃなくて、親の水槽に引越しです。
まあ親の水槽のグッピーも元は100%私の部屋の子供なんですが。
分家ですな。

なので、小さい方の水槽はコリドラス3匹だけになりました。
こっちはこの前水替えしたところなのでフィルターの交換をします。
でも17リットルの容量に小型3匹だとたいしてろ過能力も必要じゃないので、眠っていた1サイズ小さいろ過器をセットしました。
まぁ今まで使っていたろ過器のフィルターが切れたんで、買いに行くのもじゃまくさいし、4つほど残ってた小型フィルター用を消費しようとしたわけですが(笑)
でもこの数じゃ投げ込みのブクブクでもろ過できるほどなので、ずーっとこれでいこうと思います。
フィルター代も安いし。

あとはバクテリア増強のため「ザイム」ってバクテリアの元を入れておきます。
これの謳い文句は「水交換不要!」
んなこと実際できるわけはなく、それくらいバクテリアが分解してくれるってことでしょう。
これは入れすぎると怖いので、規定量の半分を入れてみました。
45リットルでキャップ5杯を17リットルでキャップ1杯。
ちょっと濁ってますけど、様子見です。

でも上を泳ぐやつらがいなくなったからか、コリどもが結構姿を出して元気に泳いでます。
まあしばらくこれでいいや。


さらに

グッピー♂君がヤバイです。
この前もう1匹のオスが☆になったのでこいつがいなくなれば♂全滅。

なんかね、水質が急激に悪くなった気配なんです。
この♂、片目がおかしくなってます。
それと底に残ったエサがなくならないんですよ。
バクテリアが分解してないんでしょうか。
カビが生えるんですよね。

急きょ水替えしましたが、この前の丸洗いに失敗したんではないかという気になってきました。
水はそのまま半分使ってるんですけど、石や飾り物を水洗いしちゃったんで、そこについていたバクテリアたちが死んじゃって、分解機能が落ちた可能性大です。
その上この水槽は外掛けのろ過器なんで、ろ材部分はパックで交換なのです。
そのため、せっかく付いたバクテリアもパックごとポイだし。

ちょっと魚の数を減らして様子を見た方がいいですかね。


とうとう

最後まで残ってた金魚の子供が☆になりました・・・
もう、いつも横になってたんでダメだなとは思ってたんですけど。
まあ初めて産んだタマゴは弱いっていいますから育っただけでも成果はあったんじゃないでしょうか。
ちょっとかわいそうなんですけど、どうも生まれたときからどっかおかしかったみたいです。

そしてなんと、死んじゃった日が2年前初めてグッピーの2ペアを買った日。
これもなんかあるんですかね。

とりあえずオスかメスかもわからない金魚の子供に合掌。


やっと繋がった~

今までネットが繋がらなかったんだよー
今日の夜、9時過ぎくらいかな?
そのへんからつい今さっきまで。
回線がおかしくなったのかとフレッツスクエアに繋いでみたら普通に繋がるんで、プロバイダ側の問題かと思ってたんだけど。
あ、フレッツスクエアはプロバイダを通さずにNTTに繋ぐのです。
でもフレッツスクエア内のコンテンツしか見れないのね。

今繋がったのでプロバイダの障害情報を見に行ったらこんなの出てました。

現象:フレッツ接続IDとフレッツ接続パスワードによるPPP認証ができない場合がある。
原因:ソフトウェア障害が発生した為

現在復旧を急いでおりますだって。
ネットに繋げないのに書いても意味無いって(笑)
おまけにもう繋がってるし。

でもおかげでちょっとしたいいこともありました。
普段は全くと言っていいほどフレッツスクエアは繋ぎにいかないんですが、久しぶりにいったら期間限定だけど無料配信が増えてました。
宇宙戦艦ヤマト3とガッチャマン、ライディーン、北斗の拳、仮面ライダークウガがそれぞれ10話まで無料。
現在放送中のガンダムも完全無料なんですけど、これはTV放送後、放送された内容に更新されるのでまとめて見れないんですね。

ただね。
どれも10話以降は有料配信の方で見てくれと。
あおっといてちゃっかりしてますな。
実はビデオレンタルの方が安かったりするんですが。
でも根気よく待てば、続きもそのうち配信してくれるかな。
と、淡い期待を持ってるのでした(笑)

そうそう、北斗の拳はちゃっかり1話だけ見てたりします。
多分10話まで見るけど。
クウガも見たことないしいい機会だな。


うえ、した

台風が九州に上陸して日本海に抜けたとき、ネットの天気図を見て「あー山口の上かぁ」と思ったとき、ふと感じたんですね。

「山口の上」とは”山口県上空”ではなく、”山口県の北”と言う意味なんです。
京都は方角をあらわすときに北を上(かみ)、南を下(しも)と言います。
市街が方眼の目なんで、土地名より通りの南北で言った方がわかりやすいので、ふだんから北を上(うえ)、南を下(した)という癖が付いてるんですね。
「○○の店はなぁ、△△を上に行ったトコにあるでぇ」とか。

もしかしてこれは全京都市民がそうじゃないのかもしれないんですけど(というより私の周りだけかもしれないですけど)、これでたいてい通じます。
家の会話でも「山口の上なんやてぇ」といえば「山口の北」で通じます。
上空のときは「真上」またはそのまま「通ってる」。
まぁ地図の上でも「うえ」なんですし間違いじゃないんですけど。

全国的にどうなんですかね。
地図を見てじゃなく、会話で北を「うえ」という表現する人いるんでしょうか?


更新

ここんとこ、ホームページの方の更新がなかなか出来ていません。
元々毎週土曜に更新の予定が2週飛ばしています。
前々回はお茶濁しにペパクラを載せましたが前回は何にも無し。
あ、一応更新とは最近のメインになっているセブンのお話です。

ここ数ヶ月(1年近く?)の間、更新はセブンのお話と、セブンのペパクラと、ライダーのペパクラ。
でもセブンのお話はビデオ見てノートに書き取っているので、結構時間がかかるんですね。
普通に見るなら30分もかからないんですけど、書かなきゃいけないんで一時停止や巻き戻しや、聞き取りにくい言葉は何回も聞いたりするので、1本で90分はかかってしまいます。
その上意外と疲れるんですよね(笑)
なもんで2時間ほどまとめて取れる時間がなかなか無いのと、億劫になってしまうのとで全然見れてません。
つい普通にTVを見てしまいます。
といっても1日1~2時間しか見ないんですけど、そのせいで(?)まとめて2時間とれないんですよね。
2回に分けるともっと邪魔くさくなるし。

ごめんなさい。全部言い訳です(笑)

とりあえずセブンのお話はあと12回まできているので、年内終了をメドに進める予定です。
・・・無理かもしれないけど。
それと展開図はジャンジャンできてるのに一向に組んでいないペパクラは、まとめて作って載せていきます。
今までセブンのペパクラは、話と合うように同じ回のペパクラを一緒に載せていたんですけど、もう関係なく載せていきます。
ペパクラと話の回が違うときは「ああこいつの話か」とでも思ってください。
セブンのペパクラもあと8体。
完全に年内には終了します。(実は展開図は終了しています)

セブンの話とペパクラ、終わったらどうしょうと思ってますが、しばらくストーリー物はいいです。
またそのうち始めるかもしれませんが。
ライダーの方はまだまだ先が見えないので続きます。
ああ、あとは特別編の方。
月イチ更新するとして(結局そうなるのか・・)
あと1年分くらいは描けているので、修正しながらこっちも続きそうです。

ってことは来年からペパクラのサイトになってしまうのか。


プロフィール

テラス

Author:テラス
ペーパークラフトを作ってます。
子供向きの簡単なハコキャラ物から、ちゃんとした(?)SDガンダムとか。
作品はホームページの方で公開していますが、こちらでは製作状況、ギャラリーなんかを載せています。

最新コメント
リンク
「CubicCharacter」に行く
 新バナー

おなじみさん
 休日は元気
 左京区「岩倉上高野」だ!
 赤犬の部屋

ペパクラ職人さん
 とよっぺの気楽な冒険
 けいけいふぁくとりぃ
 juneの工作と物欲日記
 できるかな?
 ガーベラのブログ
 ビギナーDRTのペパクラ奮闘記

ペパクラ組立職人さん
 食卓にビームを


検索フォーム
ペパクラ画像
リンクボタン
カテゴリー
月別アーカイブ