fc2ブログ

とりあえずこんな感じ?

全身書いてみました。
上腕って意外と丸いんですねw

ペパクラ-設計-ドートレス-全身  ペパクラ-設計-ドートレス-全身背中
※クリックで大きくなります。


関節は肩と首しかないのでほぼ固定モデルです。
武器類も書いてないですし、素立ちで置いておくのが目的です。

まあこれでほぼ完成なんですけどねw
構成がオーソドックスでラインが難しくないから早かったー

あとはバランス見てラインの変更くらいです。
やっぱりもうちょっと胸を出した方がいいかな?
スポンサーサイト



まだこれだけ

やっと足まで書きました。

ペパクラ-設計-ドートレス-足まで
ちょっと胸が小さいですか?

ドートレスってスネが太いというか。ガッシリしたイメージなんですよね。
ジムやガンダムは細身なんですが、ドートレスはふくらはぎのわりにスネが骨太というか・・

私が書くリアル体形ってなぜか上半身が下半身に負けるんですよ。
ボリュームがない感じ。
まぁ腕次第なんですかね。
ちょっぴり細身を意識して腕を書いてみたいと思います。

思ったほど小さくないぞ

いつもの如く、サイズ的にこの頭部が組めるのか試作してみました。

・・・意外と組みやすいw
ってか、あまり小さく感じません。
ペパクラ-試作-ドートレス-頭
ガーベラさんのSD版と比較。
ガーベラさんのは推奨サイズが分からなかったんで、B5に展開図をプリントしました。

この試作頭部、今のこの首まで入れた状態で高さ43mmとか44mmってぐらいです。
白画用紙にカラープリントなので色はボンヤリしてますが、形はこんなもんじゃないでしょうか。
展開としてはもうちょっと目を小さくしたり、のりしろパターンを変える必要もあると思いますが、分割としてはさほど組みにくくはないです。

いや、立体として完成するとは限らないんですけどね。
とりあえず試作してみたかっただけですw

ペパクラ-設計-ドートレス-上半身
プロフィール

テラス

Author:テラス
ペーパークラフトを作ってます。
子供向きの簡単なハコキャラ物から、ちゃんとした(?)SDガンダムとか。
作品はホームページの方で公開していますが、こちらでは製作状況、ギャラリーなんかを載せています。

最新コメント
リンク
「CubicCharacter」に行く
 新バナー

おなじみさん
 休日は元気
 左京区「岩倉上高野」だ!
 赤犬の部屋

ペパクラ職人さん
 とよっぺの気楽な冒険
 けいけいふぁくとりぃ
 juneの工作と物欲日記
 できるかな?
 ガーベラのブログ
 ビギナーDRTのペパクラ奮闘記

ペパクラ組立職人さん
 食卓にビームを


検索フォーム
ペパクラ画像
リンクボタン
カテゴリー
月別アーカイブ